忍者ブログ

課長代理の仕事・役割・働き方

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

課長代理のストレスはすぐに発見し、消化するクセを身に付けよう



ストレスはすぐに発見し、消火するクセを身に付けようという話しをまとめていきます。


課長代理になったらストレスに敏感になろう



課長代理になったら、ストレスには敏感になりましょう。

課長代理という役職は、主に30代後半~40代前半に多い役職です。

年齢的にはまだ若いですが、20代のように無理はきかない体になっています。

ストレスにはすぐに察知するように心がけてみましょう。

ストレス反応でよく聞かれるのは、

・理由もなくイライラする

・落ち込む

・夜眠れない

・髪が大量に抜ける

・白髪が増える

・舌が乾く

・体がかゆくなる、湿疹ができる

など、色々な症状が出てきます。

体の異常に発見できるのは、課長代理であるあなた自身です。

いち早くストレス反応に察知できるようにしましょう。


仕事が溢れて長時間労働になり、山場を超えたらやるべきこと


課長代理は、人によっては仕事があふれてしまうことがあります。

仕事ができる優秀な人には、仕事が集まるものです。

ただ、1人でできる仕事には限度があります。

部下も少ないので、自分がするしかない・・と長時間労働になったとしても、一過性のものであればいつかは終わります。

山場を超えるまでは大変ツライと思います。

ただ、山場を越えたらすぐに休みましょう。

毎日夜中まで残業を続け、仕事が終わったら必ずリセットするのです。

一旦リセットすることで、平常通りの仕事に戻れます。


ストレスを簡単に消化するための方法



ストレスを消化すると言っても、仕事ばかりの人生を歩んできた人にはなかなか「趣味」がありません。

日本人ならではの「生真面目さ」があるからです。

趣味が無い人には、「趣味スコープ」というサイトがオススメです。

自分の性格に合った趣味が分析されます。

以下、ツイートも参考まで。


趣味は人生の息抜きに大事なことです。

リラックスして楽しめるものを探してみましょう。

体は資本!健康には敏感になろう



課長代理の資本は、「健康」であることです。

健康をおろそかにしたことで、30代後半で命を落とす人も多くいます。

家族がいれば、まだまだ働かなければならないですよね

ちょっとしたコツを紹介すると、

・健康診断で引っかかったら、すぐに医者に行く

・お酒は適量に

・バランスの良い食生活

・適度な運動(ウォーキング、ジョギング、筋トレ)

など、普段の生活に少し取り入れるだけでも、健康になれます。

中でも筋トレはオススメです。

メタボの解消にもなりますし、テストステロンの増加によって男性ホルモンが増え、男性更年期の予防にもなります。

週1回でも効果があるので、ぜひチャレンジしてみてください。


タバコには頼らない


タバコはストレス解消すると思いがちですが、徐々に依存と健康を害するだけです。

私も以前は吸っていましたが、百害あって一利なしです。今はもうやめています。

お金も余計にかかるだけです。

タバコは何の特にもならないので、別の方法で気晴らしになることを探してみましょう。

top image is Designed by Freepik
PR

コメント

コメントを書く